★親子ヨガ9月スケジュール★と近況報告。
※お店の営業は、現在育児休業中になります。
9月も毎週木曜日朝10時からバンナ公園
※基本的に休みなく行っていますが、急病、急用、台風の影響などで急に出来なくなる場合は、こちらのブログ又はFBページよりお知らせしますまた電話を頂いても構いませんので、確認宜しくお願いします
親子ヨガの詳細はこちらから
http://yawarakanoya999.ti-da.net/e8489200.html
皆様お疲れ様です石垣島、最近やっと朝夕の気温が穏やかになった気がします。子供との外遊びがこれから少しづつ楽になっていきそうです
とはいうものの。。。ついに来てしまったようですw我が娘にも
「魔のイヤイヤ期」と言われるものが。。。
大体2~3歳くらいがイヤイヤ期のピークのようですが、少しづつ兆候があるんでしょうね。。。自我が剥きだされてきたようです
そして、夜中の断乳以来今まで全くなかった夜泣きも始まり。。。運動量も増えていく一方で。。。こちらの体力、そしてイヤイヤの癇癪をなだめる忍耐&気力を求められるように。。。w
ヨガを教えるものらしく穏やかにいたいところですが、お恥ずかしながら正直「キ―ーーー」ってなってしまうことも多々あります反省反省。。。w
参考になるかわかりませんが。。。
『内心穏やかではない親のイライラはたまには表現していい、我慢している親の態度も子供は変に感じ取っているもの。その後しっかりと愛を表現することです。』掻い摘んで書きましたが、こんな記事を目にしたときは心救われました
世のお母さま方がホントに命をすり減らして命を繋ぎ、育んできたのだなぁ~と痛感する日々ですが、自分も癒しながらポジティブにやっていくしかないですしねって思います
そんなお疲れ様なママ様方にヨガを教えている訳ですが、教えながら私自身とても助けになっております教えるからには怠けてはいられませんし
「キツイナー」って始まっても、終われば「アーやってよかった」って感じですクラスに参加してくださってるママ様方も、きっと重たいベビちゃんと、重たい脚を引きずりながらいらしてくださって、終わった後は穏やかな表情になって帰られます。最後のリラックスのポーズ(シャバアサナ)では、ホントに寝てしまうママ様続出です。。。
ホントはリラックス状態で意識を保っているのが正解ですが、ヨガ行者になるクラスではありません。ヨガの智慧をお借りして、整った自分に戻れる時間、気持ちの良い時間を提供できれば嬉しいなぁ~って思っております
毎度新しい方も参加頂いております気になってる方がおりましたら、是非一度ご体験くださ~い
娘うららは9月で一歳半毎日このキラキラ笑顔が見たくて。。。
(あ、乳首みえちゃってる。。。w笑)